鉄道模型買取屋さん大阪TOPゲージではリレーラーの買取を行っています。

選べる3つの買い取り方法

ご依頼の前の確認事項

  • ご依頼前に商品の型番を調べましょう。
  • ご依頼点数が複数あると査定額がUPします。
  • 商品の箱や付属品、清掃をしていただくと高価買取。
  • 身分証明書をご用意ください。
  • 20歳未満の方は取引対象外となっております。

リレーラーについて

リレーラーとは、鉄道模型の車両をレール上に載せる際に使用する補助器具のことをいいます。鉄道の本物の実車ならその必要性は想像がつくのですが、鉄道模型においてもそのような補助器具が必要なのでしょうか。例えば、車輪の数が多い鉄道模型車両(各種機関車など)の場合や鉄道模型の台車部分がスカートなどで覆われているような構造になっている場合には、模型とはいえども線路に直接乗せることが難しいときがあるのです。そんな時が、このリレーラーの出番です。

また、本物の鉄道車両の実車においては、フランジと呼ばれる車輪と線路を追随させるための機構が備わっていますが、これは鉄道模型においても存在します。このフランジに関しては、実は、鉄道模型のそれの方が実物よりも大きくなっているのです。それは、鉄道模型の方がカーブが急なことが多く、脱線防止に必要なためなのですが、このために直接鉄道模型を線路上に乗せづらくなってしまうという副作用がでてきてしまいます。このような理由からも、リレーラーという道具に頼る場面が出てくるというわけなのです。

リレーラーの使い方はとても簡単です。リレーラーはちょうど坂道のような状態になっていますから、その上に鉄道模型の車両を乗せていきます。そうすると、自然にすすっと鉄道模型車両が線路の上まですべるように移動して、最終的にスムーズに線路の上に乗せることができているという仕組みです。このようなリレーラーが特にその威力を発揮するのが、小さいサイズの鉄道模型の時です。というのも、鉄道模型を直接線路の上に乗せる場合、サイズが小さくなればなるほど難しくなるからです。日本で最も普及している鉄道模型サイズであるNゲージのなどを線路に乗せる時には、このリレーラーは大変便利です。

このリレーラーは鉄道模型車両を線路の上に乗せるための補助器具を指す一般的な名称ですが、実は、メーカーによっても地域によってもその呼び方が異なるのです。日本においては、「リレーラー」という名称を商品名として使用しているのが、KATOやTOMIXです。一方、同じ日本でも、エンドウでは「台車台」と呼んでいます。

このリレーラーは、あくまで鉄道模型の世界における主役ではなく、脇役的な存在であるとはいえるでしょう。しかし、このような脇役的な存在があってからこそ、多くの鉄道模型ファンがスムーズにストレスなく鉄道模型の楽しみに没頭することができます。このように考えると、リレーラーは、鉄道模型の楽しみにはなくてはならない不可欠な名バイプレーヤーということができるでしょう。