鉄道模型買取屋さん大阪TOPゲージではカツミ(KTM)の買取を行っています。

選べる3つの買い取り方法

鉄道模型買取事例

ご依頼の前の確認事項

  • ご依頼前に商品の型番を調べましょう。
  • ご依頼点数が複数あると査定額がUPします。
  • 商品の箱や付属品、清掃をしていただくと高価買取。
  • 身分証明書をご用意ください。
  • 20歳未満の方は取引対象外となっております。

カツミ(KTM)について

KTMは、日本の鉄道模型のメーカー・卸業を営む株式会社カツミの略称として使われます。その本社は、東京都目黒区下目黒にありますが、多くの鉄道模型ファンにとってなじみのあるメーカーです。カツミ(KTM)は、「カツミ模型店」として、東京都港区白金の地に戦後まもなくの1947年に創業しました。それ以来、「金属製」の鉄道模型の製造を一貫して手掛けました。それから半世紀あまり、平成28年には創業70周年を迎えるに至る老舗メーカーなのです。

カツミの創業当初は、アメリカ向けの輸出製品を主に手がけており、順調に事業を拡大していったようです。それは、カツミ製品の大きなせ特徴である堅牢な作りがセールスポイントとなり、多くのユーザーに受け入れられたからです。そのカツミを象徴するしっかりとした作りという特徴は、その後も国内向け鉄道模型製品へと展開されました。その基本のしっかりした製品を世に送り出すという会社のポリシーは、鉄道模型愛好家たちによって熱い支持を受けています。

このカツミは、近年、一般の鉄道模型ファンに向けた車両模型だけではなく、なんと、博物館での鉄道模型やジオラマの製作などにも携わっているようです。例えば、横川に設置された「碓氷峠鉄道文化むら」の「鉄道歴史ジオラマ」や長野の「トレインギャラリー」の「鉄道パノラマ」は、カツミが手掛けたものなのです。長年培ってきた鉄道模型メーカーとしての実績と信頼が評価された結果なのでしょう。

カツミが世に送り出す鉄道模型は、プラスチックなどではなく、金属製となっています。これが、カツミ製鉄道模型のしっかりとした重厚感の理由にもなっています。製品の素材として真鍮(ブラスとも呼ばれます)をメインに使用し、プレス加工、ハンダ付け組立、ラッカー塗装などの丁寧な職人技でで作り上げられます。いわゆる、「ブラスモデル」です。このブラスモデルは、プラスチック製の鉄道模型に比べて非常に高価な位置づけで、値段も高くなっています。

まず、カツミの主要な商品ラインナップとしては、日本においては現在の主流である、縮尺「1/80」のHOゲージが主力商品です。日本の鉄道模型製造メーカーの中で、カツミは、最も製品化した車両が多いことが特筆すべきポイントで、またJR発足以降に製造されたJR車両や私鉄車両のほとんどがカツミで製品化しているというのも、驚くべき事実だと思います。これは、他社が、国鉄型車両や電気機関車を中心に製品化しているスタンスとは、対照的な実績となっています。

また、カツミは、HOゲージの他にも、縮尺「1/45」であるOJゲージも製造販売しています。